[静かめ] 川と温泉が近く、日当たり良好な場所が良い方はこちら!
プラン詳細 ▾
※ご予約前に、必ず「管理者一言コメント」か「その他」欄の「☆新型コロナウイルス感染予防対策のお知らせ☆」をご一読お願いいたします。コロナ対策により、下記ご案内サービスと異なる場合がございます。
※同エリアにグループキャンプが入る可能性がございますが、クワイエットタイムを設けてあるので安心してご利用ください。
[料金に含まれるもの]
●設営スペース:テント1張 + タープ1張
●滞在中温泉入り放題
●ゴミ処理費用:1人10ℓ温泉入り放題が嬉しい♪
【C】フリーサイト[BBQ場エリア]
・受付(男鹿の湯)の隣で駐車場が近い/水道あり/トイレは男鹿の湯を利用(21時以降徒歩2~3分)
・地面が石混じりで硬いので、長めの鋳鉄製やステンレス製のペグ推奨
・[静かめエリア]クワイエットタイム:22時~翌7時
ーーーー各エリアの特徴ーーーー
【A】ソロキャンプ・フリーサイト[森エリア]
・受付(男鹿の湯)より徒歩2分/水道あり/トイレまで徒歩1分
・ソロキャンプの方はエリアを問わず、こちらのプランをご利用ください
・[静かめエリア]クワイエットタイム:21時頃~翌7時
【B】フリーサイト[スキー場跡地エリア]
・受付(男鹿の湯)より徒歩2分/水道あり/トイレすぐ
・スキー場のふもとで、傾斜があるところがあります
・[賑やかエリア]クワイエットタイム:23時頃~翌6時 テント内での話し声もある程度はOKのエリアです
★コチラです↓★
【C】フリーサイト[BBQ場エリア]
・受付(男鹿の湯)の隣で駐車場が近い/水道あり/トイレは男鹿の湯を利用(21時以降徒歩2~3分)
・地面が石混じりで硬いので、長めの鋳鉄製やステンレス製のペグ推奨
・[静かめエリア]クワイエットタイム:22時~翌7時
【D】区画サイト[古代村エリア]
・7m×10m/自動車乗り入れ可/電源なし ※大きめテントの方はこちらをご利用ください
・受付(男鹿の湯)より自動車で5分・徒歩10分ほどの縄文遺跡跡地でキャンプ!
・『十割蕎麦 古代村』の奥のスペースです
・古代村様のトイレ・手洗い場・ゴミ捨て場を利用していただきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[エリアについて]
●総合受付の温泉施設「男鹿(おじか)の湯」のすぐ隣にあるBBQ場周辺の土地を利用したエリアです。
※繁忙期以外は、テントサイズ・設営場所はエリア問わず自由です。ソロキャンプの方は【A】ソロキャンプ・フリーサイト[森エリア]プランをご利用ください。
●クワイエットタイム:22時~翌7時 で静かにお過ごしいただきたいお客様のエリアです。
●水道はBBQ場(炉の利用は別料金になります)。トイレは男鹿の湯営業中は男鹿の湯、21時以降は徒歩2分程度のそば打ち体験道場内のトイレ。
●地面の下に石が敷かれている場所があるため、長めの鋳鉄製やステンレス製のペグ推奨
[自動車サイト乗り入れ]※男鹿の湯営業カレンダー
● Aの日 2000円(オプション選択出来なければ上限に達している為予約不可)
● Bの日 1000円
● C/Dの日 無料です
[注意事項]
●当日の状況により、別のエリアにご案内する可能性もございます。
●フリーサイトとなりますが、お客さま同士の譲り合いによって成り立っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
●自動車は基本的には、すぐ隣の無料駐車場をご利用いただいております。15分以内のお荷物の搬入・搬出時のサイト乗り入れは可能です。
プラン基本情報 | 定員 | ~4名 | チェックイン | 12:00~ | チェックアウト | ~11:00 | 食事 | 朝食:なし夕食:なし | AC電源 | 無し | 車両乗入 | 不可 | ペット | 可 ※他のお客様のご迷惑にならないようご注意お願いいたします。 |
---|
場内共有設備 |
◎入浴施設 ◎トイレ ◎炊事場 |
各種料金・支払方法等 | |
●ご予約はクレジットカード(VISA・Master)での決済のみとなります。カード会社からの請求・引き落としのタイミングはチェックアウト後となります。 | |
予約金 | ご予約金はありません。 |
---|---|
キャンセル規定 | ▼ご利用のキャンセルポリシー▼ NO SHOW(無連絡キャンセル) 100% ※台風等の天候によるキャンセルでも、キャンセル料は発生してしまいます。 ▼BBQ用食材のキャンセルポリシー▼ NO SHOW(無連絡キャンセル) 100% |
その他 |
新型コロナウイルス感染予防対策のお知らせ みなさまが安全にキャンプを楽しんでいただけるよう、 <お客さまへのお願い> <施設利用の変更点> その他、周辺情報などは男鹿の湯公式サイトをご確認ください♪ |
◆食材、調味料◆ |
!ご注意! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西那須野塩原ICを利用した場合、こちらと逆方面に行かないとお店がありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9月下旬〜5月初旬の時期は、朝晩がとても寒くなることがございます。 |