森に抱かれて人間の原点に還ろう。火を焚いて森と土の香りに包まれて眠る。キャンプ好きにはたまらない、リピータ率の高いサイト。
プラン詳細 ▾
——————————————————————
【特長】
・「きじゅまる」は鎌倉時代末期の将軍の息子と言われた伝説の人物で、この地に隠れ棲んでいたと言われています。
・森のなかは、とても心地よい場所です。森林浴でリラックス&デトックス(よく眠れたとの声多数。入ってみるとわかる!)夏の木陰はとくに快適です。
森のどこにテントを張るか、、設営前に家族でスポットをみつけるのも、ここならではの楽しみです。
・専用の炉にて、直火ができます。(1組につき一ヶ所)夜、真っ暗な森の中で火を焚いて人間の原点を感じてください。
・隣との距離がとてもゆったりとしています。1haあまりの森に一日6組限定でご案内しております。
・大型のティピテントやタープなど、通常のサイトに収まりきらないものも、存分にお使いいただけます。
【 ご予約いただく上での注意】
・フリーサイトの為、場所の指定はできません。お客さま同士譲り合ってご利用ください。
・区画のないフリーサイトですが、テント(4~6人用)x1張 (1~2人用なら2~3張りまで可)、 タープx1張をご利用いただける広さの目安として、ご予約をお願いします。
・サイトは森になっているため、自動車全般(キャンピングカー・トレーラー・バイク)入場できません。
・サイトの隣にフォレストサイト専用の駐車場がございます。駐車場からの荷物の運搬には、備え付けのリヤカーをご利用いただき、30~50mほど運んでいただきます。
・炊事場とフォレストサイトは離れています。ポリタンクなど、水を汲めるものをお持ちください。(レンタルもございます。)
・トイレはフォレストサイト駐車場にあります。(男女共用、洋式)
広場のトイレ(水洗洋式)までは150mほど歩きます。
・キャンプ場でも最近はなかなかできなくなった、「野営」の感覚を味わうためのキャンプサイトです。荷物の上げ下ろしや、水など便利さを求める方は、オートサイトをご利用ください。
・悪天候、強風時には、森の木の枝が落ちて来る場合がございますので、安全のため、別のサイトへの移動をお願いすることがございます。ご理解をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コロナウィルス感染症対策について】
コロナウィルス感染拡大に伴い、下記の対応をさせていただきます。
・現在、お客様の居住地における予約及び入場制限を行っておりません。
・居住、生活環境のなかで、感染が疑わしい方は、ご来場の自粛をお願いします。
・今後、感染の拡大状況や国及び県の指針に応じて、対応が変わることもございますのでご了承ください。
・ご来場の際は、当キャンプ場の感染予防対策にご協力ください。感染症対策のガイドラインをご来場前にご一読ください。
「感染症対策のガイドライン」はこちら
・来場者用ファイルはこちらよりダウンロードください
・コロナ感染予防のための理由でのキャンセル料はかかりません。
プラン基本情報 | 定員 | 制限なし | チェックイン | 13:00~ | チェックアウト | ~12:00 | 食事 | 朝食:なし夕食:なし | AC電源 | 無し | 車両乗入 | 不可 | ペット | 可 ※エキノコックス 感染拡大防止にご協力いただける方のみ |
---|
場内共有設備 |
---四徳温泉キャンプ場について--- 【ゆ家】 温泉営業時間 : 15:00-23:30(土曜) 上記に限らず、営業日程を変更する場合もございます。温泉営業日は、必ずHPの営業カレンダーをご確認ください。 【センターハウス】 Free Wifi 、クラフトビールが飲めるウッドデッキ(準備中)etc... センターハウス営業時間 10:00~21:00 【場内設備】 ※KUWABARA CAMPに温泉施設はございませんが、センターハウス内のシャワールームをご利用いただけます。 尚、四徳温泉は現在、コロナウィルス感染症対策のため、ご入浴にも予約制を設けております。 土曜日は、四徳温泉キャンプ場にご宿泊の方の予約分しかキャパシティがございませんので、KUWABARA CAMPにご宿泊の方は、恐れ入りますが、日曜・連休中〜最終日にご利用ください。チェックイン時にご予約をお願いします。 ※ 釣り堀と食堂は現在営業しておりません。 |
各種料金・支払方法等 | |
【宿泊料のお支払いについて】 | |
予約金 | 予約金はありません。 |
---|---|
キャンセル規定 | ▼キャンセル料金▼ |
その他 |
【チェックイン / チェクアウト】 【レイトチェックアウトの予約(有料)】 【予約販売開始日について】 |