まるで秘密基地のようなテントで日常を忘れた1日を過ごせる贅沢なキャンプスタイル「ツリーテントグランピングスタイル」。森の中にあるスペースで、日常を忘れた時間をお楽しみいただけます。
プラン詳細 ▾
【プラン詳細】
まだ日本で体感できる場所は少ない新感覚のツリードーム『Dom'Up(ドムアップ)』据え置き型。1,5メートルほどの土台の上に乗せたアダムスキー型UFOを思わせるテントです。
朝食(併設レストランでのモーニング)+夕食(BBQレギュラー)+アスレチック利用(無料)のセットプランです。
【定員】
1名~6名まで
ペット:不可
【料金 (食事代込)】
基本料金 :22,000円~ 2名様分料金込み
大人1名追加 :9,000円~
小人 :6,000円
※大人:中学生~ ・小人:4歳~小学生
※幼児:3歳児以下(無料ですが食事や寝具が付きません。定員の計算にも入りませんが定員超える場合は狭くなるので相談要)
※1,5メートルほどタラップ(ハシゴ階段)を昇降するため小さなお子様は親御様が責任をもって監視して下さい。
【食事】
夕食BBQ
▼BBQ食材(人数分)+BBQコンロ(ガス式)+トング+紙皿・箸(人数分)のセットです。
・飲み物は付いておりません。
・食材の持ち込みは自由です
・BBQのセットはテントまで配達致します。(16時~18時)
朝食
▼キャンプ場併設のレストランでのモーニングとなります(8時~9時)
・洋食と和食の2種類からお選び出来ます
【設備】
テント:まだ日本で体感できる場所は少ない新感覚のツリードーム『Dom'Up(ドムアップ)』据え置き型
▼テント内設備
ソファーベッド2名用・寝袋×人数分・寝袋マット×人数分・ローテーブル・湯沸かしケトル・虫よけ、冷風機・ランタン・クッション・ハンガー
テント前室にテーブルとイス×4
冬季(毛布×人数分・ファンヒーター燃料込み)
アメニティ(フェイスタオル、歯磨きセット、コップ)
▼テント外設備
テント直近にBBQ用スペースあり(屋根付き)
電源あり
BBQスペースあり。焚き火も可能 (テント内は火気厳禁。前室でも禁止)
車1台駐車可能
«その他お知らせ»
近くのBキャンプ場に炊事場がありますので自炊も可能
焚火
焚き火台使用で可(地面直火は禁止です)
ゴミ処理
無料(テント内にゴミ袋を常設してあります)
アスレチックは無料でご利用になれます。(9:00~18:00)チェックアウト後の利用も可能です。
チェックインは15:00~ですが、15:00付近は混雑が予想されるため、早めの受付や会計は可能です。受付後のアスレチックや施設内の散歩は可能ですが、テント区画に入るのは15:00からになります。
プラン基本情報 | 定員 | ~6名 | チェックイン | 15:00~ | チェックアウト | ~11:00 | 食事 | 朝食:施設併設のレストランでのモーニングになります(8:00~10:00)夕食:BBQ:牛・豚、ラムのお肉のセットや蒜山高原野菜、おにぎりまで付いたBBQセットになります。 | AC電源 | 有[無料(常設)] | 車両乗入 | 乗用車,バイク | ペット | 不可 |
---|
場内共有設備 |
◆管理棟 |
各種料金・支払方法等 | |
【お支払いについて】 | |
予約金 | 予約金はありません。 |
---|---|
キャンセル規定 | ▼キャンセル料金▼ |
その他 |
≪場内注意事項≫ |
よくあるご質問 |
BBQなどの食材やキャンプ道具の持ち込みは可能ですか? 駐車場は無料ですか? 着替える場所や、シャワールームはありますか? 喫煙はできますか? オムツ交換などができる場所は有りますか? 花火は出来ますか? 焚き火は出来ますか? 門限はありますか? 冷蔵庫はありますか? BBQの燃料は? 塩釜冷泉の水を汲みに来るだけに訪れる人を見かけますが? 宿泊等の受付はどこでしょう? レストランで朝食が食べられませんか? 日帰りキャンプはできますか? ゴミ処理のルールはどうなっていますか? 入浴施設はありませんか? テント付近に車を置いたままにできませんか? ついでに付近の観光もしたいと考えています。おすすめの場所はありますか? そもそもグランピングって何ですか? 中蒜山登山のお客様とは? 以前宿泊したことのある塩釜山荘にまた泊まりたいのですが? 服装の注意点は何かありますか? 食材買い足しや飲料・雑貨が買えるスーパーマーケットなどは近くにありますか? |